海外旅行メモ|Escape from Dairy Life

ハワイ旅行の経緯とPCR検査

コロナ2年目が突入する頃、会社を退職することになった。転職は何度かしているが、次が決まっていない状況での退職は初めてだ。不安はあるが、有休休暇を消化できるこのタイミングで海外旅行に行かない手はない。しかし、コロナ禍で観光目的での入国が認められている国は、ハワイとメキシコのみ・・・
よし、ハワイへ行こう!
私は歴史ある建造物や世界遺産を巡る旅が好きなので、これまでハワイを旅行先に選んだことはない。
そして、ハワイは外国人観光客にオープンだが、日本に帰国する際は、①まずハワイにてPCR検査→②帰国時、羽田空港にてPCR検査→③自宅で2週間待機という決まりがあり、ハワイ滞在が1週間だとしてもプラス2週間日程が必要になる。
普通の会社員にこんな旅程は無理だから、当然一人旅だ。新婚旅行先としても代表的なハワイに、まさか一人で行くことになるとは想像もできなかった笑

さて、目的地が決まったらやる事をリストアップしよう。 上記のうち注意が必要なのは「ESTA認証」。アメリカに入国する際に事前に登録が必要で日本円で2千円くらい入金しなければならない。
これをしないとハワイ含め、アメリカには入国できないのだが、この認証を行う際、必ず、外務省のサイトから飛ぶようにしてください。
Googleで“ESTA”“申請”などで検索すると、ESTA申請代行のサイトが検索結果の上位に表示されます。「代行」であることは書かれておらず、まるで公式サイトのような外観となっているので気をつけましょう。代行サイトでも申請はできるようですが、本来2千円で済むところを割増で請求されてしまいます。
◆おススメ旅行記◆